1. HOME
  2. 結婚準備
  3. 仲人・媒酌人とは?依頼の段取りと費用を解説
結婚準備

仲人・媒酌人とは?依頼の段取りと費用を解説

仲人と媒酌人の意味や、依頼の段取りと費用についてイマイチわからないですよね。そこで、この記事では、仲人・媒酌人とは何か、結納を仲人に依頼する段取りと費用、結婚式を媒酌人に依頼する段取りと費用についてそれぞれ詳しく解説していきます。この記事を読めば仲人と媒酌人についてよく理解できますよ。

仲人・媒酌人とは?

仲人とは、結婚の仲立ちをする人のことを指します。結納から依頼した場合は仲人と呼びます。
かつては縁談をまとめ、結納から結婚式まで結婚にまつわる一切を取り仕切る世話役でした。

媒酌人とは、頼まれ仲人とも言われ、結婚式当日の立会人のことを指します。挙式当日のみを依頼した場合は媒酌人と呼びます。
挙式の当日に結婚を取り持ち、披露宴での結婚の成果を報告するのが役割です。

近年では、結納でも仲人を頼まない新郎新婦が増えています。仲人には結納の依頼はせずに、挙式当日だけに媒酌人として依頼するケースが多いようです。

仲人・媒酌人は信頼できる人に依頼する

仲人を依頼する場合は、結納だけを依頼するのか、結納と結婚式の両方を依頼するのか、結婚式当日の媒酌人として依頼するのかを決めておきます。

依頼する人を決めたら、電話や手紙で話をもちかけた後に、新郎新婦で正式にあいさつをしに伺うのがマナーです。親の関係者に依頼する場合は、最初は親から話をもちかけてもらいます。

結婚式の当日に媒酌人を依頼する場合は、半年前には話しておき、都合を確認してから会場と日取りを決めていきましょう。
挙式後もお中元、お歳暮、四季折々のあいさつなど3年間はお付き合いが続くため、両家で相談し、信頼できる人に依頼するのがいいでしょう。

仲人・媒酌人は誰に依頼するべきか

仲人・媒酌人の依頼は職場の上司に頼むのが常識でしたが、転職が一般的となっている現代では敬遠されることが多いです。挙式後も付き合いが続くことを考えると、学校の恩師や先輩など、以前からお互いをよく知っていて信頼できる人がいいでしょう。また、親の意向で仲人を立てる場合は、親の知人に依頼するのがベストでしょう。

仲人・媒酌人の条件として、夫婦そろって円満な家庭を築いていることや、人望が厚い、健康的である、相談にのってくれる、面倒見がいい、良識豊かであることなどを考慮しておきましょう。

結納を仲人に依頼する段取りと費用

訪問して依頼

電話や手紙で仲人に話をもちかけます。仲人から了解が得られたら手土産を持って新郎新婦であいさつに行き、場合によっては親も同行します。結納の3ヶ月前までには依頼しておきましょう。

謝礼の費用

手土産の費用の相場は3千円〜5千円です。親が同行する場合は、5千円〜7千円が相場です。手土産の包みは紅白蝶結びの「熨斗(のし)」がいいでしょう。

結納当日

送迎のために、タクシーやハイヤーを手配しておきます。仲人が送迎を辞退した場合は「お車代」を渡しましょう。

無事に結納を終えた後は、祝い膳(会食)をしますが、仲人が辞退された場合には「酒肴料(しゅこうりょう)」を渡します。

謝礼の費用

「お車代」は実費程度の金額が相場。

謝礼として、結納金の1〜2割程度渡します。
「酒肴料(しゅこうりょう)」は2万円程度を渡します。

結婚式を媒酌人に依頼する段取りと費用

訪問して依頼

電話や手紙で媒酌人に話をもちかけます。媒酌人から了解が得られたら手土産を持って新郎新婦であいさつに行きます。場合によっては親も同行します。結婚式の半年前までには依頼しておきましょう。

謝礼の費用

仲人に依頼するのと同じく、手土産の費用の相場は3千円〜5千円です。親が同行する場合は、5千円〜7千円が相場です。手土産の包みは紅白蝶結びの「熨斗(のし)」がいいでしょう。

挙式・披露宴当日

送迎のために、タクシーやハイヤーを手配しておきます。仲人が送迎を辞退した場合は「お車代」を渡しましょう。最近では、媒酌人の謝礼を披露宴の当日に謝礼を渡すパターンが多いです。
正式には日を改めて両親が媒酌人の家に出向きます。そのため、当日に渡す場合は、その場で渡す失礼をわびてから謝礼を差し出しましょう。

仲人に対して結納だけをしてもらった場合は結納終了後に謝礼を渡し、挙式・披露宴までをしてもらった場合は、披露宴後にまとめて謝礼を渡します。

謝礼の費用

「お車代」は実費程度の金額が相場。
謝礼は10万〜20万円程度が相場です。費用は新郎と新婦の両家の折半で、「寿」「御礼」などと書いた祝儀袋に入れて、両家の連名か新郎新婦の姓名で包みましょう。
後日に訪問する場合は5千円程度の手土産を持って行きます。

挙式後のお付き合い

新婚旅行ではお土産を持参しましょう。出産報告、お中元、お歳暮、四季折々のあいさつなど、最低3年間はお付き合いを続けるのがマナーになります。

謝礼の費用

お土産の費用の相場は5千円〜1万円程度。
お中元やお歳暮では5千円程度が相場です。

まとめ

・仲人とは、結婚の仲立ちをする人のこと
・媒酌人とは、結婚式当日の立会人のこと
・仲人・媒酌人は信頼できる人に依頼すること

いかがでしたか?
仲人と媒酌人の意味や違いから、依頼する段取りと費用について紹介しました。
この記事を参考にしながら、仲人と媒酌人の依頼について検討してみましょう。

テキストのコピーはできません。